【Nature & Co BOTANICAL】を試した結果と感想*フケとかゆみは使う前より悪くなったように感じた。かゆみは時間が経つほどひどくなった
1.画像のタイトル
2.試したシャンプーの名前と画像
名前が長かったら省略されることもあります。
3.評価図
【香り】【泡立ち】【洗い流しやすさ】【フケの量】【かゆみ】の5項目を
【×】【△】【〇】【◎】の4段階で評価して、簡単なコメントも添えています。
飛びぬけていいとか悪いとかあれば、この4つ以外で評価することも。
4.香り
近年は香害という言葉もあることから、
【強すぎず弱すぎず】 【ほのかに香りが続いてる程度】 を最高評価の【◎】としています。
お風呂では強くても朝には消えている・香りはあるが不快ではない…【〇】
乾いたあとも強めに香る・場所によってはNGな強さ…【△】
強すぎる…【×】
5.泡立ち
お試しサイズならパウチ1つ分、そうでないものはだいたい2プッシュ使って
量の多いロングヘアでの泡立ちがどうだったかの評価です。
基本は 【〇】 で、 とても泡立ちがよければ【◎】
泡立ちが悪くなるほど【△】【×】 となっていきます。
クリームシャンプーなど、泡立たないシャンプーの場合は評価をしません。
6.洗い流しやすさ
洗い終わったあと、シャワーでサッと流れるかどうかの評価です。
基準は【○】 で、だいたいのシャンプーは 【◎】 か【〇】 です。洗い流しにくくなるほど【△】【×】 となっていきます。
7.フケの量
お風呂から出たあと~次の入浴までの間の様子を見て、
このシャンプーを使う前と比べてフケが出なくなったかどうかで判断します。
とても減った・全然出なくなった…【◎】
使う前と比べたら減ったけど、 フケはちらほらある…【〇】
使う前と比べたら同じくらい・使う前より少し増えたかも…【△】
使う前と比べて明らかに増えた・赤くなるなどの異常がある・剥がしてないと耐えられない…【×】
8.かゆみ
フケと同じく、お風呂から出たあと~次の入浴までの間の様子を見て
このシャンプーを使う前と比べてかゆみが出なくなったかどうかで判断します。
とても減った・全然かゆくなくなった…【◎】
使う前と比べたら減ったけど、かゆみは消えていない …【〇】
使う前と比べたら同じくらい・使う前より少しかゆい気がする…【△】
使う前と比べて明らかに増えた ・かゆみがすごく気になる・かきむしらないと耐えられない …【×】
なお、フケの量とかゆみには
フケorかゆみ(もしくは両方)が辛すぎて耐えられずギブアップ・赤みが広範囲・ひっかきすぎて血が見えた・我慢できなくて剥がしてるうちにかさぶたが取れた・決めた期間使いきれなかった・身内ストップが入って使用中止した
などがある分
【-】(マイナス)・【その時に合わせた評価】
が、他の項目より多めの頻度で出てきます。
9.総合評価
5項目を中心に、その他気になった点があればそれも入れて
試したシャンプーに対して総合的な評価を出します。
【フケとかゆみ(主にフケ)が出なくなったかどうか】を重視していますので
【フケとかゆみが出なくなった】場合は、他の項目が微妙でも高めの評価
逆に【フケとかゆみが両方ひどかった】場合は、他の項目がどんなによくても低めになる傾向です。
昨日とその前に書いたシャンプー、2つとも合わなくて頭皮が大荒れで…
このままだと外に出られないくらいひどい状態になってしまうので、
【ネイチャー アンド コー ボタニカル】
【クレージュ】
の2つを買ってみました。
今日試すのは、下の写真のうち
値引き札の貼ってある、写真左側のシャンプーです。
この記録はどんなことを書いているの?
普通のシャンプーの感想じゃないの?違いは何?
上の画像はどういうこと? 評価基準は?
という方は、先にこの記録に関する説明をどうぞ。
頭皮に合うシャンプーを求めて*試したシャンプー一覧
【Nature & Co BOTANICAL SHAMPOO】
(ネイチャー アンド コー ボタニカル シャンプー)

ノンシリコンシャンプー。
トライアルサイズをお試し購入なので、1日だけの使用です。
ネイチャー アンド コー ボタニカルを使ってみる
使用前の頭皮の状態
使用前の状態:フケがすごい。いっぱい出る
頭皮にできものに近い状態でいくつもある
皮膚ともフケとも違うなにかもあります。押さえると痛みが…
かいてるうちに血が出ることも…そこから出たものが固まったのかな。
シャンプーのこと
泡立ち:よい
パウチ1個分で、背中より下のロングヘアも十分洗えます。
洗い流すのには時間がかかりました。流しても何かベタついて…。
洗い上がり:普通
流すのは手間だったけれど、洗い上がった時点での状態はそんなに悪くなかったです。
洗い終えてからの様子
使用後翌日、ムズムズする感じのかゆみが…。
時間が経つと強くなり、ムズムズじゃなく普通にかゆかったです。
フケがぽろぽろ落ちてくる。使用前よりひどくなったように感じました。
髪の状態は痛んでる毛先がパサつき気味だけど、元々痛んでてこの日はがっつりトリートメントしたくらいだからシャンプーとの関連はあんまり…。
痛んでない部分の手触りは○でした。
ネイチャー アンド コー ボタニカルを使ってみた感想
髪との相性は悪くなかったけれど、頭皮とは合いませんでした。
時期を外して頭皮の状態がいい時に試してみたいけど、よくなるまでは怖くて買えないな…。
何がこんなに合わないのか気になったので調べたら
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
という成分が洗浄力強すぎで、肌に必要な油分まで取れちゃうから
人によって合う合わないが激しいのだとか。
この成分が合わないのかな…後日調べたいからメモしておきます。
2019/3/20追記
これ以降もオレフィン(C14-16)スルホン酸Naが入っているシャンプーを使ってみましたが、
荒れるものもあれば長めに使うことができたものもあり…
長めに使えたもの、というのは
このシャンプーと一緒に写真に写っているクレージュで
春~初夏の間と使えています。
クレージュ以外にも試したシャンプーの結果も含めて考えた末、
この成分のみが合わないというのではなさそう…という結論に至りました。
\ これまでに試したシャンプー /