【&honey cherry blossom Deep Moist】を使った感想*フケは使用前より良くも悪くもならなかったが、かゆみは少し良くなって髪の調子もいい
こちらは期間限定品のため、すでに実質廃番と考えてもいいシャンプーです。
今後店頭で見かけることがあるとしても、このバージョンではないものです。
ご了承いただいた上でお読みください。
この2020年の限定品のことを知りたくて見に来られた方は、何も気にせずそのままどうぞ。
調べに来たのが前のか今のか分からない方は、はじめのほうに載せているシャンプーの写真で判断していただければと思います。
(上の【シャンプーの評価まとめ画像】は最後にも載せてます。使ってる様子とか読んでから見たいという方はそちらでどうぞ)
1.画像のタイトル
2.試したシャンプーの名前と画像
名前が長かったら省略されることもあります。
3.評価図
【香り】【泡立ち】【洗い流しやすさ】【フケの量】【かゆみ】の5項目を
【×】【△】【〇】【◎】の4段階で評価して、簡単なコメントも添えています。
飛びぬけていいとか悪いとかあれば、この4つ以外で評価することも。
4.香り
近年は香害という言葉もあることから、
【強すぎず弱すぎず】 【ほのかに香りが続いてる程度】 を最高評価の【◎】としています。
お風呂では強くても朝には消えている・香りはあるが不快ではない…【〇】
乾いたあとも強めに香る・場所によってはNGな強さ…【△】
強すぎる…【×】
5.泡立ち
お試しサイズならパウチ1つ分、そうでないものはだいたい2プッシュ使って
量の多いロングヘアでの泡立ちがどうだったかの評価です。
基本は 【〇】 で、 とても泡立ちがよければ【◎】
泡立ちが悪くなるほど【△】【×】 となっていきます。
クリームシャンプーなど、泡立たないシャンプーの場合は評価をしません。
6.洗い流しやすさ
洗い終わったあと、シャワーでサッと流れるかどうかの評価です。
基準は【○】 で、だいたいのシャンプーは 【◎】 か【〇】 です。洗い流しにくくなるほど【△】【×】 となっていきます。
7.フケの量
お風呂から出たあと~次の入浴までの間の様子を見て、
このシャンプーを使う前と比べてフケが出なくなったかどうかで判断します。
とても減った・全然出なくなった…【◎】
使う前と比べたら減ったけど、 フケはちらほらある…【〇】
使う前と比べたら同じくらい・使う前より少し増えたかも…【△】
使う前と比べて明らかに増えた・赤くなるなどの異常がある・剥がしてないと耐えられない…【×】
8.かゆみ
フケと同じく、お風呂から出たあと~次の入浴までの間の様子を見て
このシャンプーを使う前と比べてかゆみが出なくなったかどうかで判断します。
とても減った・全然かゆくなくなった…【◎】
使う前と比べたら減ったけど、かゆみは消えていない …【〇】
使う前と比べたら同じくらい・使う前より少しかゆい気がする…【△】
使う前と比べて明らかに増えた ・かゆみがすごく気になる・かきむしらないと耐えられない …【×】
なお、フケの量とかゆみには
フケorかゆみ(もしくは両方)が辛すぎて耐えられずギブアップ・赤みが広範囲・ひっかきすぎて血が見えた・我慢できなくて剥がしてるうちにかさぶたが取れた・決めた期間使いきれなかった・身内ストップが入って使用中止した
などがある分
【-】(マイナス)・【その時に合わせた評価】
が、他の項目より多めの頻度で出てきます。
9.総合評価
5項目を中心に、その他気になった点があればそれも入れて
試したシャンプーに対して総合的な評価を出します。
【フケとかゆみ(主にフケ)が出なくなったかどうか】を重視していますので
【フケとかゆみが出なくなった】場合は、他の項目が微妙でも高めの評価
逆に【フケとかゆみが両方ひどかった】場合は、他の項目がどんなによくても低めになる傾向です。
フケとかゆみ(主にフケ)に長年悩まされている私が
フケとかゆみ(主にフケ)から解放されるためにさまざまなシャンプーを試し続け残している記録、
今日のシャンプーは、間違えて買ったこちらです。
この記録はどんなことを書いているの?
普通のシャンプーの感想じゃないの?違いは何?
上の画像はどういうこと? 評価基準は?
という方は、先にこの記録に関する説明をどうぞ。
頭皮に合うシャンプーを求めて*試したシャンプー一覧
【&honey cherry blossom Deep Moist】
(アンドハニー チェリーブロッサム ディープモイスト)
ハチミツ系シャンプー・&honeyの期間限定セットです。
過去に試した&honeyとの違いは、期間限定であることと香りぐらい。
買った直後のインスタやツイを見た方はいないと思いますが…
私は最初、これを新しく出たばかりのメルティだと信じていました。
見つけた時はとても急いでたから、ピンクのアンドハニー=新しいメルティだと思って
しっかり確認せずカゴに入れて、メルティをやっと買えたと上機嫌で両方に投稿してました。
しかし、ピンクの&honeyではあるけどどこにもメルティって書いてないな…というところから
結局メルティモイストなのかディープモイストなのかどっちなんだ…と思ってよく見たら、こっちはディープモイストの限定でした。
ピンクの&honeyとしか覚えてないと間違えるくらいにボトルが似すぎです…。
これじゃなく、他の&honey系シャンプーのことを見に来た方は
&honey系を試した記録のみまとめたページがあるのでそちらからお探しください。
こちらが箱から出したボトルの写真。
ボトルだけでなく、このセットに入っているもの全て載せてます。
メルティのボトルは公式の画像を見ると分かるのですが、
&honey Melty(アンドハニー メルティ)公式サイト|ハチミツ美容うねりケア
ボトルの色(ピンク)
ボトルの形(よく見ると違うが、正面から見た印象が似ている)
の2点が特に似てます。
ラベルをよく見ると、限定のほうには桜が描いてあるから違いが分かるので
ボトルの形かラベルのデザインなど、色以外の要素で覚えるほうがいいです。
色で覚えていた私はこのとおり間違えました…。
ボトルに飾りシールがついてるのも、両方に共通してる点。
この写真だと分かりづらいかもしれませんが可愛いです。
メルティは全力で探しているので、見つけ次第必ず試すつもりですが
(2020/5に試しました。こちらをタップorクリックでメルティの記録に飛べます→メルティモイストリペアを試した記録)
今はこのチェリーブロッサムを使っていきます。
&honey チェリーブロッサム ディープモイストを使ってみる
使用前の頭皮の状態
悪め
フケとかゆみが出ていて、
たまに目立つところにフケがついています。
シャンプーのこと
香り:チェリーブロッサムハニーの香り
香りの名前の前に、限定と書き添えてありました。
甘めで長く続く香りです。
泡立ち:◎
とてもふわふわで良好でした。
洗い終えてからの様子
1日目はボトルの出し始めということで、普段使っている2プッシュよりも多めの量。
意外とかゆみが出なくて過ごしやすかったので、2日目も同じくらいの量で洗いました。
3日目は普段通りの2プッシュにしたら
1・2日目と比べて、頭皮や髪が当たっているところにかゆみを感じました…。
4・5日目は3プッシュで洗ってみたところ、2プッシュの日よりはかゆみが薄れました。
トリートメントも2プッシュより3プッシュのほうがよかったです。
&honey チェリーブロッサム ディープモイストを使ってみた感想
(最初に載せていた評価まとめ画像と同じです)
すごく率直な感想なんですが、フケが出てるのに意外とよかったです。
ハチミツ系シャンプーは相性の悪い結果が続いていて、本来買う予定だったメルティと間違えて買ったというのもあり
3日後以降は荒れるかも…と思っていたのですが、ひどい荒れはなかったからです。
かゆみはちょっと控えめになったけれど、フケは良くなっていない…というのが
荒れなかったのに総合評価を☆2とした理由です。
フケとかゆみ、どちらも静まるシャンプー探しとしては何とも言えない結果でした。
ボトルでしか買えなかったので、
合わなかったらどうしよう…セットで2800円(税抜)…
とものすごく不安だったのですが、悪化しなかった点には安堵しています。
使いきれそうでよかった…。
頭皮のこと以外に、香りについても触れますね。
香りの持続力が高かったです。
シャンプー+トリートメントだけなのに、お風呂~次にお風呂に入るまでの24時間続きました。
甘めの中でも、合う合わないが激しめな系統の香りだから
○評価か△評価にするかどうかを最後まで迷ったほどでした…。
香りを控えめにしたい方は、使う量の加減やアイテム選びが必要になりますが
逆に、香水は着けたくないんだけど香りが欲しい方にはライン使いが向いているシャンプーな印象。
トリートメントなど他のケアアイテムも併用すると、長く香りが続きますので
香りの強さに制限のある環境に行く予定がある方・会社などで制限がある方はお気をつけください。
探し疲れた経験から、買うのを検討している方向けに通販サイトのリンクを貼ろうと思ったのですが…
リアル店舗では2800円+税のシャンプー・トリートメントセットが、通販だと4000円超えだったのでやめておきます。
通常の&honeyと見比べて、使われている成分は似ているので
(このセット裏の左端にシャンプーの成分表記が並んでいました。写真はこちら↓)
定価と比べて高すぎる値段でチェリーブロッサムを買うくらいなら、
通常の&honeyのトライアルサイズを何日分か試してみるほうがいいかなと思います。
\ これまでに試したシャンプー /